
ステータスカードとして広く知られるアメリカン・エキスプレス、通称アメックスは昔から高収入向けで審査が厳しいと言われてきたクレジットカードです。
それでも最近は広く入会を募っている印象があり、以前よりも審査が甘くなったのでは?との声も聞かれます。
一方で、申し込んでみたけど審査結果がなかなか出ずにもどかしい思いをしている人も。
そこで今回は、アメックスの審査基準や申込条件について詳しく解説し、カードが届くまでに時間がかかる理由を追求します。
アメックスの審査における不安材料をなくして、理想のアメックスカードを手に入れましょう。
目次
アメックスの審査は緩くなった?申し込み基準を確認

カード券面の真ん中に、古代ローマの百人隊長「センチュリオン」が描かれているのが特徴的なアメリカン・エキスプレス(アメックス)。
アメックスはもともと富裕層向けのクレジットカードで、日本で初めて「ゴールドカード」を発行、さらに「プラチナカード」のライセンスも持っています。
さらに以前は経営者や医者、士業の資格保有者などハイスペックで高収入な人のみが持つクレジットカードという印象でした。
ただし、現在の申し込み基準を見てみると、以下の通りさほど厳しそうな印象はありません。
- 年齢満20歳以上
- 安定した収入がある
他のクレジットカードと比較しても、2つの申し込み基準だけを見ればごく一般的な審査を行っているように見えますね。
あえて他のクレジットカードと違う点を挙げるなら、成人していても20歳にならなければ申し込み対象とならない点です。
また、収入は「年収〇〇万円以上」など表立って金額で制限は設けていませんが、就業形態によっては申し込めない人もいます。
パート・アルバイトはアメックスのカードに申し込みできない
アメックス公式サイトには、以下のような記述があります。
Q.パートやアルバイトでも、カードの申し込みはできますか?
A.誠に申し訳ありませんが、パートまたはアルバイトの方のお申し込みはお受けしておりません。引用元:アメリカン・エキスプレス
他の会社のクレジットカードでは、パートやアルバイトでも作れるものが多いですが、アメックスでははっきり「不可」としています。
ただし、年金受給者や派遣・契約社員は申込可能で、配偶者に安定収入のある専業主婦(主夫)も対象です。
外資系の元富裕層向けカードとも言われ、独特の審査基準があると分かります。
アメックスの提携カードは審査や申込基準が異なる
利用中のクレジットカードやサービスから、アメックス提携カードの案内が届いた人もいるのではないでしょうか。
アメックスカードには、アメリカンエキスプレスが発行するプロパーカードと提携先が発行する提携カードがあります。
カード券面の中心にセンチュリオンが描かれていて、他の企業名が入っていなければプロパーカードです。
提携のアメックスカードでは、提携先独自の申し込み基準と審査があります。
提携カードで注意したいのは、アメックスの特典を100%受けられるわけではない点です。
例えばプロパーと提携のゴールドカードでは、一般的なランクは同じでも付帯サービスは異なります。
どちらの方がメリットが大きいかは人それぞれなので、付帯サービスの内容で選びたい人はよく検討しましょう。
アメックスが審査で見る3つのポイント!必要な年収はどのくらい?
アメックスは外資系ならではの独自審査が行われており、信用情報においても過去の実績より現在の取引状況を重視する傾向が強いとされています。
また、ステータスカードでもあるので、年収や職業も重要です。
パート・アルバイトが申込不可としている点からも、社会的に地位のある役職・職業であるほど審査では有利になると考えられています。
ここでは審査で見られるポイントを、具体的に3つに絞って解説します。
毎月継続した安定収入が見込める職業である
どのクレジットカードにも共通する、毎月使った分の金額を確実に支払える安定収入があるかは、最も重視したいポイントです。
アメックスの場合、安定収入とは正社員や公務員、株や不動産などによる定期的な収入を指します。
勤務先がある場合、勤務先のステータスも審査ポイントに加えられるのがアメックスの特徴。
正社員でも大手やプライム上場など、大企業に勤めていると安定した収入が続くと判断されやすいです。
さらに会社役員など肩書が加わると高ポイントとなり、初回申し込みからゴールドやプラチナなど上位ランクカードも目指せます。
十分な支払い能力が見込める年収がある
アメックスの場合、契約後に一律の限度額は定められず、都度変動する特徴を持っています。
限度額が都度変動するからこそ、十分な収入を得ていると判断できる年収も必須。
具体的な年収は伏せられていますが、収入に見合ったランクのカードに申し込むことが審査通過の重要なポイントとなります。
ただし、転職して3カ月など勤続年数が短いと、まだ支払い能力は十分ではないと判断される場合もあるので注意しましょう。
ブラックリスト入りしていないか
いくら現在の信用情報を重視するからといっても、ブラックリスト入りしているとクレジットカードは作れないのが一般的です。
アメックスでも、信用情報機関は他社クレジットカードと同様にCIC、日本信用情報機構(JICC)に加盟しており、審査の際にも利用されます。
場合によっては気付かないうちにブラックリスト入りしている可能性があります。
独自の審査を行っているとはいえ信用情報の調査は必ず入るので、どのカードに申し込むにしても支払い遅延を起こしてはいけません。
アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準を種類別に解説
アメックスのプロパーカードには個人向けと事業者向けビジネスカードがありますが、今回は前者ついて解説します。
個人向けプロパーカードはステータスごとに4種類あり、それぞれ審査基準も異なります。
アメックス自体がステータスカードなので、アメックス・グリーン(アメリカン・エキスプレス・カード)でも、他社のゴールドランクに匹敵する特典が付いています。
アメックスは最も作りやすいカードでも、ある程度の年収基準などが設けられていると考えられます。
4種類のアメックスカードについて、審査基準と基本情報を確認してみましょう。
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
公式サイト | https://www.americanexpress.com/jp/ | https://www.americanexpress.com/jp/ | https://www.americanexpress.com/jp/ |
年収目安 | 300万円以上 | 300万~400万円以上 | 400万~500万円以上 |
月会費(税込) | 1,100円 | 31,900円 | 143,000円 |
家族カード 年会費 | 6,600円 | 1枚目無料、2枚目以降13,200円 | 4枚まで無料 |
付帯補償 |
|
|
|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高5,000万円 | 海外旅行傷害保険:最高1億円 |
|
付帯サービス |
|
|
|
ベーシックなアメリカン・エキスプレス・カード(グリーンカード)
公式サイト | https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/green-card/ |
---|---|
年収目安 | 300万円以上 |
月会費(税込) | 1,100円 |
家族カード年会費 | 6,600円 |
付帯補償 |
|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高5,000万円 |
付帯サービス |
|
アメックスのプロパーカードの中で最も手頃な年会費なのが、通称「グリーンカード」です。
手頃とはいえ年会費は13,200円で、家族カードを作る際も半額が必要となります。
付帯サービス内容を見てみると、保険や補償などは他社クレジットカードのゴールドカード並みで、年会費の金額にも納得の内容。
年収は300万円以上、ボーナス抜きの月収換算で25万円が審査通過の一つの基準です。
ただし、25万円はあくまで想定される基準で、一律で年収00万円以上がなければ審査落ちとしているわけではありません。
例えば大手企業の若手社員など昇給が見込めそうな属性なら、低めでも審査通過の可能性は十分にあります。
付帯サービス充実のアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
公式サイト | https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/ |
---|---|
年収目安 | 300万~400万円以上 |
年会費 | 31,900円 |
家族カード年会費 | 1枚目無料、2枚目以降13,200円 |
付帯保障 |
|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高1億円 |
付帯サービス |
|
グリーンカードのワンランク上であるゴールドカードの特徴は、対象のレストランで1名分のコース料金が無料になる「招待日和」が利用できる点です。
年に数回利用するだけで簡単に年会費以上の金額がお得になるので、自分からどんどん付帯サービスを利用していける人におすすめ。
なお、年収目安は300~400万円以上で、グリーンカードと比較しても年収面では大幅に審査が厳しくなるわけではありません。
ただし、正社員や公務員以外の職種だと、目安の年収を得ていてもその他の要素で審査落ちする場合も。
一方で他社のゴールドカードでは審査落ちした人でも、独自の審査基準を持つアメックスなので申し込んでみなければ結果は分かりません。
ステータス性抜群のアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
公式サイト | https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/platinum-card/ |
---|---|
年収目安 | 400万~500万円以上 |
年会費 | 143,000円 |
家族カード年会費 | 4枚まで無料 |
付帯保障 |
|
付帯保険 |
|
付帯サービス |
|
メタル製で特別感あふれるプラチナカードは、つい数年前まではゴールドカード所有者でインビテーションを受けた人のみしか作れませんでした。
付帯サービスは最上級で、カード会員本人だけでなく家族全員の旅行や外食をさらに優雅にするものばかり。
付帯保険でも家族も含めて対象となり、プロテクションサービスも計5つと様々な困りごとに対応可能です。
年収は500万円以上、少なくとも年会費143,000円を毎年余裕で支払えるような収入は必須条件となります。
経営者や役職付きの人など、属性にもある程度のステータス性が求められるため、審査は必須条件よりも一層厳しくなります。
謎が多い最上級ステータスのセンチュリオン・カード
センチュリオン・カードはいわゆるブラックカードで、公式ではどのようなカードなのかを一切公開していません。
プラチナカード所有者の中から、ごく一部のインビテーションが届いた人のみが作成できる「ブラックカード」です。
入会金と年会費を合わせると初年度は100万円以上かかるとの話もあり、プラチナカードまでとは異次元の違いがあります。
アメックスは審査に時間がかかりすぎる?口コミから分析
アメックスカードの口コミを見ると、審査結果が届かなくて不安に思っている人を多く見かけます。
アメックスカードの申し込みページには「最短60秒で審査結果をご案内」との記載があります。
60秒以内に審査結果がこないと、「アメックスの審査に落ちたのでは?」と不安になる人も多いでしょう。
最短60秒で審査結果が出るのは、審査基準を簡単にクリアできてしまう属性の持ち主のみ。
アメックス公式サイトには、審査で通常かかる時間について以下のような記載があります。
オンラインでお申し込みの場合、審査には通常10日間ほどかかります。
カードのお申し込みの受付からお届けまでに、1~3週間いただいております。
申込後すぐに審査通過の連絡がない場合は、審査結果がわかるまでは最長で3週間ほどかかります。
実際にアメックスの審査へ申し込んだ人は、どの程度待ったのでしょうか。
比較的申込者が多い、グリーンカードとアメックスゴールドで口コミを調査して見た結果、以下のようになりました。
- その場で判定
- 数秒で審査通過した
- 10秒で結果判明、3日で届いた
- 1週間でカードが届いた
- 翌日審査結果が出て1週間で届いた
- 審査完了まで1週間、届くまで9日
- 1分程度で審査完了、5日で到着
- 3日後審査結果のメールが届き、申込みから1週間でカードが届いた
- カード到着まで2週間
傾向としてはグリーンカードで審査結果が出るのは比較的早く、当日に審査結果が届いたといった口コミが多くみられました。
手元に届くまでは3日しかかからなかった人もいましたが、1週間程度かかる場合が多い印象です。
ゴールドカードとなると審査も慎重になるのか、すぐに結果が出たとする口コミは少なくなりました。
長い人だと審査では1週間、カード到着まで2週間かかった例もあるので、焦らず気長に待つのがおすすめです。
審査落ちの場合はどうなる?通過した時との違い
審査に通過した場合、カード受け取りのため郵便局から「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」が届きます。
クレジットカードは、本人確認書類を提示した本人のみしか受け取りができないため、通知書にしたがって受け取り場所や日時を指定しなければなりません。
郵便局から通知書が届けば、メール等で連絡を確認できていなくても審査には通過したと考えてよいでしょう。
残念ながら審査に落ちてしまった場合は、普通郵便で通知書が届きます。
審査状況は申込時の照会番号が分かればフリーダイヤル(0120-020120)に電話をして確認できますが、審査結果は電話では教えてくれません。
カードが届くまでの日数は1~3週間としているので、3週間を過ぎても何の連絡もなければ一度問い合わせてみるといいでしょう。
アメックスの審査結果が早く出る申し込み方法はWeb申し込み
アメックスの個人向けクレジットカードには、以下の3つの申し込み方法があります。
- Web申し込み
- 電話申し込み
- 郵送申し込み
電話申込の場合、本人確認書類の郵送が必要な場合があり、審査に時間がかかります。
また郵送で申し込みたい場合は、入会申込書を取り寄せるところからのスタートです。
最も早いのはWeb申し込みで、公式サイトから申し込みフォームの必要事項を記入していくだけで完了。
ある程度の審査基準を満たしている人は、自動で審査が完了するため、その場ですぐに審査結果がわかります。
早さだけでなく手軽さも魅力的なので、手間なく申込を済ませたいならWeb申し込みはおすすめです。
実際に『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』へ審査申し込みをしたところ、申し込みフォームの送信から40秒ほどで審査通過の画面が表示されました。

Web申し込みをしたのは、法人向けのアメックス・ゴールドカード。
申込者本人の審査だけでなく、事業収入の審査項目もあるアメックスカードでも、すぐに審査結果がわかるケースがあるとわかりました。
アメックスの審査を受けた人の体験談
アメックスへの申し込み前の直近2週間で、他社のカードを2枚申し込んでいました。
多重申し込みで審査落ちするか不安でしたが、無事にアメックスカードを発行できて良かったです。
これまでJCBのクレジットカードを、3年ほど延滞なく継続的に使っていたので、これまでのクレヒスを評価されたと思っています。
審査を受けた方が、アメックスの審査に申し込むのは初めてでした。
これまでに利用実績がなくても、他社のカードで利用実績があれば審査通過できるケースも多いです。
個人向けアメックスカードでは、事業収入の審査項目が必要ありません。
ある程度の審査基準を満たしていれば、同じようにすぐに審査通過できる可能性があります。
アメックスで審査落ちしやすい3つの特徴
近年審査が緩くなったと言われ、独自審査だから他社で落ちていても通る可能性があるとされるアメックスですが、やはり審査落ちする人はします。
具体的にどのような特徴があると審査落ちしやすいのか、3つのポイントについて解説するので、当てはまるところがないか確認してみましょう。
直近で延滞した経験がある
アメックスでは信用情報を重視しないとの情報もありますが、日本で一般的な信用情報機関に加盟しているため遅延情報はすぐに分かります。
過去より現在の支払い能力を重視するアメックスにとって、最近起こした支払い遅延は大きなマイナス要素に。
ステータス性を重視するカードブランドなので、支払い能力は特に重視されるポイントです。
いくら高年収でも支払いができなければ意味がないので、日頃から口座残高や支払い管理はしっかり行いましょう。
申し込みの入力フォームに誤りが多い
Web申込は手軽な反面、一度送信してしまうと間違いに気付きにくいです。
連絡先の誤りや番地の記入ミスなど、重要な情報で誤りがあると本人確認が進まず信用度にも影響するため審査落ちにつながりやすくなります。
特に年収や属性、クレジットヒストリーの評価が審査通過ギリギリの場合、ケアレスミスが審査落ちの原因となる場合も。
入力したらもう一度見直すなど、入力は一つずつ丁寧に行うのが肝心です。
短期間で多数のクレジットカードに申し込んでいる
信用情報期間には、利用情報のほかに申込情報も記載されます。
もし短期間に多くのクレジットカードに申し込んでいる場合、支払い能力に疑問を持たれたり新規特典狙いだと思われ審査に落とされる可能性が高くなるので要注意。
アメックスに限らず、クレジットカード会社は買い物でカードを利用してもらって手数料により利益を得ます。
使うだけ使って支払わないのは論外ですが、キャンペーン特典だけ受け取ってカードを使わない人も、経費だけがかかるので歓迎されません。
申込情報は最長6カ月間保管されるので、なるべく申し込みは1枚に絞りましょう。
審査が厳しくてもアメックスカードを持つメリットとは?
審査は厳しく年会費もそれなりにかかるアメックスカードですが、根強い人気があるのはアメックスだからこそのメリットがあるからです。
ステータス性が高いのはもちろん、空港をよく利用する人や旅行・外食が好きな人にとっては特に魅力的な3つのメリットについて解説します。
空港で手厚いサービスが受けられる
アメックスでは、一般カードにあたるグリーンカードでもプライオリティパスに無料登録できるなど、持っているだけで空港での時間の過ごし方が優雅になります。
プラチナランクになると、ハイクラス専用ラウンジ「センチュリオン・ラウンジ」も利用可能です。
また、空港へのスーツケース無料宅配、トラベルデスクでの予約対応、旅行中に困った時のホットラインなど、旅行の全行程でカード会員を実現。
空港を利用して出張や旅行によく行く人にとっては、持っているだけでメリットを感じられる内容となっています。
特別感のあるレストランやホテルで豪華な特典がある
レストランでの食事コース1名分が無料になる「招待日和」は、ゴールド・プラチナの特典で利用するほどお得感がある特典です。
また、ヒルトンやマリオットホテルのVIPプログラム登録やラグジュアリーホテルでの優待特典など、旅行先で優雅な経験ができます。
他にも予約が取りにくいお店への先行案内や、コンシェルジュ・デスクによる予約代行などプラチナランク特典は特に豪華。
まずはグリーンカードで実績を積んでからゴールド、プラチナと高額な年会費を払ってでも受けたいサービスが豊富です。
世界共通の高いステータス性を持っている
アメックスカードのステータス性の高さは、日本やアメリカだけでなく世界共通です。
どの国に行って使っても一目置かれるクレジットカードは数少なく、世界中の空港やホテルで優待が受けられるのは大きなメリットに。
旅行やビジネスで海外に行く際、支払いでアメックスカードを使えば箔が付き、不必要に格下扱いされずに済みます。
条件が合わない人はセゾン提携カードも検討しよう
アメックスカードは特典が魅力的なカードですが、やはり年会費の高さと発行スピードの遅さが気になる人もいるはずです。
年会費の高さと発行スピードの遅さが気になる人は、提携カードを検討するのも一つの選択肢です。
アメックスの特典をすべて受けられませんが、審査難易度が低いうえに、提携先独自の特典も加わるので人によってはメリットに感じる場合もあります。
券面もセンチュリオンデザインでプロパーカードに近いデザインのため、気になる人はさっそくチェックしてみましょう。
実質年会費無料のセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
公式サイト | https://www.saisoncard.co.jp/amex/pearl/ |
---|---|
年会費 | 初年度無料、次年度以降1,100円 ※前年に1円以上利用すれば年会費無料 |
発行スピード | 最短3営業日 ※デジタルカードは最短5分 |
付帯サービス |
|
セゾンパール・アメックスは年会費実質無料、デジタルカードなら最短5分で発行可能とプロパーカードのデメリットを払拭した提携カードです。
アメックスの独自特典は少なく、例えばプロパーカードでは無料だった空港までのスーツケース無料配送も、100円引きにとどまります。
また、セゾン独自の優待が用意されており、旅行よりもより身近で暮らしに役立つ特典が多いです。
18歳から申し込みできるので、アメックスブランドに少し興味がある程度なら、まずはセゾンパール・アメックスから使い始めてみてはいかがでしょうか。
特典が魅力のセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
公式サイト | https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/ |
---|---|
年会費 | 初年度年会費無料、次年度以降11,000円 |
発行スピード | 最短3日 |
付帯サービス |
|
海外旅行に行く機会が全くない人の場合、アメックスプロパーカードのゴールド特典は十分に使いこなせない可能性があります。
カード利用は国内中心の人なら、年会費約3分の1のセゾンゴールドでも十分満足できる内容です。
旅行傷害保険は国内でも最大5,000万円、購入品の破損や盗難に対する保険(ショッピング安心保険)など保障面も充実。
プライオリティパスは別途有料で登録が必要ですが、国内の主要空港ではラウンジを無料利用できて待ち時間はゆったりくつろげます。
アメックスプロパーカードの特典が豪華過ぎて使いこなせないと感じる場合は、セゾンゴールドを検討してみましょう。
マイルを貯めやすいセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
公式サイト | https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/ |
---|---|
年会費 | 22,000円 |
発行スピード | 最短3営業日 |
付帯サービス |
|
JALマイルが貯めやすいクレジットカードとしても定評があるセゾンプラチナ・アメックスは、充実の付帯サービスで国内外とも優雅に過ごせます。
年会費は22,000円とプロパーカードのゴールドよりもお手頃ですが、無料登録のプライオリティパスや招待日和も利用可能です。
セゾン独自の特典「セゾンプレミアムセレクション」では、一見さんお断りの料亭利用からスイス留学までサポートと特別な体験を提供。
アメックスプロパーカードの上位ランクにも匹敵するような内容なので、使い勝手の良さや重視したい点を比較して自分に合うほうを選んでみてください。
アメックスは高収入ではなくても審査に通る可能性あり!
アメックスのプロパーカードは、以前ほど審査が厳しくなく一般的な収入の会社員であれば審査通過できる可能性は十分にあります。
ただステータス性が高いだけでなく、空港サービスや付帯補償の充実や各種特典はランクが上がるほど魅力的に。
審査が不安だったり条件が合わない場合は提携カードも選択肢に入れて、上質な特典を存分に楽しんでみてください。
アメックスに興味がある人は、最初から無理だと思わずに、まずは申し込んでみて審査にチャレンジしてみましょう。