
「はじめてのアコム」のCMが有名なアコムは、無担保ローンの利用者がどこよりも多いのが特徴です。
利用している人が多いことから、審査が甘くて誰でも借りられるというイメージもありますが、審査に通ってお金を借りるためには基準を満たしていなければいけません。
本記事では、初めてアコムで借りる人を中心に、アコムの審査に受かる基準や流れ、かかる時間など、審査のすべてを解説しています。
アコムへ申し込む前に、気になる在籍確認や金利についても、知っておきましょう。
はじめてのアコムなら最短1時間融資!初心者も安心
アコムは大手消費者金融の中で最も利用者数が多い人気のカードローンです。
三菱UFJフィナンシャルグループに属しているため、安心して借り入れできるメリットがあります。
アコムは2021年、審査に通る人の割合が増加しており、借り入れのハードルが低めとなっています。
初めてで審査が不安な人や、今すぐ借り入れしたい人にぴったりのカードローンです。
公式サイトには借入できるか無料で診断できるツールもあるので、まずは診断からお試ししてみてください。
※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性がございます。また、収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
目次
アコムの審査の基準は甘いのか?審査に通る割合は増加している傾向
アコムで借りる上で最も気になるのが、審査に通過できるかどうかですが、アコムの審査は決して甘くありません。
審査に通らないことにはお金を借りられないため、アコムの審査基準について気になっている人も多いはず。
まずはアコムの公式サイトに記載されている申込基準をチェックしてみましょう。
新成年(18歳、19歳)でも契約はできますか?
はい。18歳以上(高校生を除く)の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。ご心配な点やご不安な点がございましたら、下記の専用ダイヤルへご相談ください。
引用:「お申し込み」に関するよくあるご質問
まず申し込みにあたり、年齢と収入面をクリアしている必要があります。
18歳以上と記載があるように、未成年はアコムでお金を借りることができません。
アコムに限らず、大手消費者金融で未成年の貸付に対応している業者はないので注意しましょう。
また「安定した収入と返済能力」と記載があるように、毎月継続して収入があるかどうかが審査に通る鍵となってきます。
年収が高くても毎月の給料が安定していなければ審査落ちしてしまう可能性があります。
一方でアルバイトやパートで毎月の給料が低くても、安定して収入が入ってきている状況なら審査に通ることも。
年収が低い=審査に通らないわけではないため、まずは公式サイトの「借入3秒診断」を利用して自身の年収でも審査に通る可能性があるかをチェックしてみるのがおすすめです。
※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性がございます。また、収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムの審査に通る人の割合は増加している!申し込むなら今がチャンス
アコムの申し込みを検討している人にとって朗報とも言えるのが、審査に通る人の割合が増加しているということです。
消費者金融では、毎月の新規申込者と契約者を「貸付率」という割合でデータとして算出していますが、アコムでは以下のようなデータが出ています。
2020年6月 | 2020年7月 | 2020年8月 | 2021年6月 | 2021年7月 | 2021年8月 |
---|---|---|---|---|---|
40.0% | 37.0% | 38.8% | 42.4% | 41.5% | 42.6% |
上記は、アコムでの前年と今年の新規貸付率を比較した表ですが、前年に比べて割合が増加していることがわかります。
前年は4割に満たない月もあった中、今年は新規貸付率が4割を超えている月がほとんどな結果に。
数にして60人近くの人が去年よりも多く契約できている状況なので、申し込むなら今がチャンスだと言えます。
アコムは他社よりも新規貸付率が高い傾向でもあるので、審査に通るか不安に感じている人はぜひ申し込みを検討してみましょう。
※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性がございます。また、収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムで審査を受ける流れは「仮審査」と「本審査」の二段階
アコムに申し込むと仮審査と本審査の二段階の審査が行われます。
- 仮審査:申し込んだ情報を元に機械による審査が行われる
- 本審査:在籍確認などアコムの担当者(人間)による審査が行われる
仮審査は申し込みの際に入力した情報から、機械による自動審査が行われます。
仮審査で見られるポイントは以下のとおり。
- 年齢
- 職業
- 住所
- 年収
- 雇用形態
- 持ち家があるかどうか
- 結婚しているかどうか
- 他社で借入しているかどうか
この他、申し込みフォームに入力するすべての情報が仮審査の対象となっていると考えられます。
アコム側で審査に通る基準を明確に発表してはいませんが、アルバイトやパートでも借りている人がいることから、現在少しでも収入があれば借りられる可能性は高まるといえます。
いきなり申し込むのが不安だと感じている人は、事前に無料でできる「3秒診断」を試してみましょう。
また年収以外に審査通過の基準となってくるのが、他社での借入状況です。
アコムに申し込むと、指定信用情報機関である「JICC」と「CIC」で今までの借入状況や割賦の情報が照会されます。
その際、他社ですでに返済しきれない借金があったり、延滞が何度も続いて信頼性に欠けると判断されたりすると、審査に落ちてしまいます。
アコムの本審査では担当者による在籍確認が行われる
仮審査に受かると、申込時に入力したメールアドレスもしくは電話番号宛に、審査結果の通知が届きます。
仮審査通過後は、本人確認の書類が必要となるため、事前に手元に用意しておきましょう。
また本審査で重要となるのが、担当者による在籍確認の連絡です。
申込時に申請した会社で本当に働いているのかのチェックを行うために、勤務先へ電話連絡が入ります。
在籍確認の電話に出られない状況が続くと、審査落ちしてしまう可能性もあるため、仮審査に通ったからと安心せずに在籍確認への対処も行っておきましょう。
アコムは在籍確認なしで融資が受けられる?
アコムでお金を借りる場合は、必ず在籍確認を受けることになります。
アコムは法律上「貸金業者」という扱いになるため、「貸金業法」という法律を守る義務があり、貸金業法では「お金を借りる人の返済能力を調査しなければならない」と定められています。
第十三条 貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない。
(引用元:貸金業法 第十三条(返済能力の調査))
十分な返済能力がない人にお金を貸すと法律違反になってしまうので、在籍確認は避けられません。
一般的な在籍確認としては職場に電話で直接連絡を取るという方法が多く、アコムでも基本的には電話による在籍確認が行われます。
在籍確認の電話は1分程度と短く、本人が電話に出たと確認できれば完了します。
在籍確認の大まかな電話の流れは、以下のとおり。
アコム以外の消費者金融や銀行でも、お金を借りるときは必ず在籍確認が行われます。
もし他の人が出た場合も、本人が職場に勤めているとわかれば完了となります。
申込者以外が電話に出た際には、会社名ではなく個人名を名乗る、在籍確認の電話と要件は言わないなど、プライバシーに配慮してくれます。
在籍確認は必ず電話連絡で行わなければならないと決まっているわけではなく、書類による在籍確認を認めている消費者金融もあります。
アコムもその一つで、他の審査内容に問題がなければ書類による在籍確認を認めてもらえる場合があります。
どうしても電話連絡を避けたい理由があるなら、申込時に相談してみましょう。
アコムの審査でかかる時間はどれくらい?
公式サイトに「最短30分審査」と記載のあるアコムですが、審査にどれくらい時間がかかるのかを調査してみました。
実際にアコムで借りた経験がある60名を対象に「審査時間が何分かかったか」を質問したところ、1時間以内に借り入れできた人が約60%の結果に。
書類の再提出や在籍確認のすれ違いなどがなければ、ほとんどの人が1時間以内に融資を受けられることがわかりました。
アコムで審査落ちしてしまうのはどんな人
アコムで審査落ちしてしまう人の特徴は、以下のとおりです。
- 安定収入がない人
- 在籍確認ができなかった人
- 必要書類が提出できない人
- 返済できないほどの借り入れをしている人
- 延滞が何度も続いている人
- 審査が不安であちこちに申し込んでしまった人
- 申し込みの際にミスが多かった人
アコムで審査落ちしてしまう人でよく見られるのが、安定収入がない人です。
安定収入がないとは、年収が低い人ではありません。
アコムでは年収が低くても、安定収入があるとみなされて借入をしている人もいます。
アコムで借入をしている人の年収の内訳を見てみましょう。
利用者の年収 | 割合 |
---|---|
200万円以下 | 25.3% |
200万円超500万円以下 | 65.2% |
500万円超700万円以下 | 6.4% |
700万円超1,000万円以下 | 2.4% |
1,000万円超 | 0.7% |
約4人に1人が年収200万円以下で、年収が高くなりにくいパートやアルバイトでも借入が難しくないとわかります。
安定収入がないとは年収が低いのではなく、同じくらいの収入を定期的に受け取っていない人を言います。
具体的には、以下のような状態です。
- 短期アルバイトや短期派遣で長期的な収入が見込めない
- 給与が歩合制で月によって変動が大きい
- 派遣社員として登録していても仕事をしていない
- フリーターでも申し込みの時点で仕事に就いていない
返済は1回で終わるものではないため、定期的に同じくらいの収入を受け取っている必要があります。
短期アルバイトや短期派遣のように長期の収入が見込めない場合や、給与が歩合制で月によって変動が大きい人は、収入はあっても安定していないと判断されるケースも。
登録しているだけの派遣社員や申し込みの時点で仕事に就いていないフリーターは、収入があるとみなしてもらえません。
在籍確認ができないと申込時に申請した会社で本当に働いているのかのチェックが終わらないため、審査落ちの原因になります。
必要書類が提出できないと、正確な審査ができません。
必要書類の種類に関しては、後ほど詳細を解説します。
指定信用情報機関で今までの借入状況や割賦の情報を照会した結果、他社ですでに返済しきれない借金があったり、延滞が何度も続いて信頼性に欠けると判断されたりした場合も、審査に通りません。
指定信用情報機関では、申し込みに関する情報もチェックできます。
アコムの審査が不安だからとあちこちに申し込みをすると「お金に困って焦っている」「返済ができないほど困窮しているかもしれない」と思われて、審査に通らなくなる可能性も。
アコムは1時間以内に審査結果がわかる、スピーディーな対応の業者です。
審査結果が出てから別の業者に申し込んでも遅くないので、まずはアコムの結果が出るまで他社への申し込みは控えましょう。
焦って情報を入力した結果ミスが多いと、次の理由で審査に通らない可能性があるため注意が必要です。
- 虚偽の申告を疑われる
- 審査がきちんと行えない
間違えただけなのに嘘を疑われて通らないのは、避けたいところです。
落ち着いて、丁寧に情報を確認しながら入力しましょう。
アコムで入力が求められる情報は以下のとおりです。
種類 | 内容 |
---|---|
申込者情報 | 氏名(フリガナ)・旧姓・生年月日・性別・独身か既婚かの区分・メールアドレス |
自宅情報 | 郵便番号・自宅住所・住居種類・入居年月・電話番号・家賃と住宅ローンの負担 |
家族情報 | 世帯主との関係(世帯主かそうではないか)・同一生計人数(本人と別居も含む) |
勤め先情報 | 勤務形態・勤務先電話番号・会社名(フリガナ)・所属部署(任意)・勤務先郵便番号(任意) 勤務先住所・事業内容・職種・入社年月・収入形態・年収(税込)・給料日・保険証種類・保険証区分 |
他社借入状況 | 他社借入総額 |
希望限度額 | 希望契約額 |
暗証番号 | 暗証番号 |
勤め先情報に関しては、勤務形態によって内容が異なるケースもあります。
事前に確認して、スムーズに入力できるようにしておきましょう。
アコムの金利は高め?30日間の無利息期間を使えばお得になる
アコムの金利は年3.0%~18.0%です。
初めて申し込む際は最大の金利になるケースが多いため、金利は上限の金利で比較しましょう。
アコム以外の大手消費者金融の上限の金利は以下のとおり。
- アイフル:18.0%
- プロミス:17.8%(※新規契約者が対象)
- SMBCモビット:18.0%
- レイクALSA:18.0%
アコムの金利は消費者金融の金利としては一般的です。
実際にアコムではどれくらいの金利が適用されているのか、確認しましょう。
2022年4月時点のアコムの金利別の口座の割合は、以下のとおりです。
金利 | 割合 |
---|---|
15.0%超18.0%以下 | 69.7% |
10.0%超15.0%以下 | 23.1% |
10.0%以下 | 7.2% |
アコムでは7割近くの人が15.0%超18.0%以下の金利で借入をしています。
平均の金利が14.5%程度の銀行カードローンと比較すると、アコムの金利は高いと感じるかもしれません。
しかしアコムには、アコムでの契約が初めての人を対象として無利息で借りられる期間を設ける「30日間金利0円サービス」があります。
無利息期間を使えば、お得な借入も可能です。
※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性がございます。また、収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムの30日間無利息サービスならお得に利息を節約できる
アコムの無利息期間は契約日の翌日から始まるので、契約だけして借入をしないままでいると、30日よりも無利息期間が短くなります。
最大の金利18.0%が適用された場合、1ヶ月でどれくらいの利息がかかるのか、例を見てみましょう。
借入額 | 1ヶ月の利息 |
---|---|
10万円 | 1,500円 |
30万円 | 4,500円 |
50万円 | 7,500円 |
30日以内に返済が終われば上記の利息がかからないので、お得に借りられます。
30日の無利息期間が終わっても通常の金利は残りの残高に対してかかるため、利息が抑えられる点もメリットです。
アコムで金利を節約する方法
アコムでは以下のように金利を節約する方法もあります。
- 信用を高める
- 増額してもらう
- 借入残高を減らす
アコムを返済遅れなしに利用し続けていると、信用が高まって金利が下がるケースも。
申し込みの段階では書類上の情報を元に審査をしますが、書類の情報だけで毎月返済をしてくれる人か判断するのは難しい部分もあります。
毎月きちんと返済して利用実績を積むと金利が引き下げられるケースもあるので、借り入れをした時から返済をきちんとするよう意識しましょう。
アコムでは増額の審査を受けて通ると、初めての申し込みで決められた金額よりも多くのお金が借りられるようになります。
申し込みの段階では返済状況を確認できないまま融資額を決めるので、最初は実際に貸せると思う金額よりも低めに利用限度額が設定されるのが一般的です。
実際に融資をすると毎月の返済状況の確認ができるため、返済状況を見ながら改めて信用を確認できます。
信用が高まって増額されると、合わせて金利が引き下げられる場合も。
利用限度額が100万円を超えると、利息制限法という法律の関係で金利が15.0%に下がります。
利息制限法による金利の上限は、以下のとおりです。
- 元本の金額が10万円未満:年20.0%
- 元本の金額が10万円以上100万円未満:年18.0%
- 元本の金額が100万円以上:年15.0%
元本の上限が100万円を超えると、年15.0%よりも低い金利が適用されます。
金利は借入残高に対してかかるので、借入残高を早めに減らせば節約も可能。
借入残高を早めに減らす方法は、以下の2つとなっています。
- 決められた返済額より多く入金する
- 決められた返済日より早く返済する
アコムの毎月の返済金額は最低金額という扱いで、最低返済額以上であればいくら返済しても構いません。
多めに入金すれば、早めに残高が減らせます。
アコムの返済日には以下の2つのパターンがあり、期日より早い支払いも可能です。
- 35日ごとの返済
- 毎月指定日に返済
35日ごとの返済の場合、35日より早く返済すると返済日の翌日からまた35日後が次回の返済期限になるため、早く返せば返すほど返済が進みます。
毎月指定日に返済する場合は、指定日以外の返済も可能です。
決められた日以外に入金すれば、借入残高を早めに減らせます。
アコムでお金を借りる流れを徹底解説
アコムでは以下の5つの方法で申し込みができます。
- インターネット
- 無人契約機(むじんくん)
- 店頭窓口
- 電話
- 郵送
借入方法は以下の2つです。
- カードを利用する
- 振込で借入をする
他の大手消費者金融ではアプリを利用しての借入ができますが、アコムのアプリは返済にしか対応していません。
カードはアコムATMや提携ATMで利用できます。
利用するATMによって借入可能な時間は異なりますが、アコムのATMは一部を除いて24時間営業です。
提携ATMの中にも、24時間借入が可能なものがあります。
振込で借入をする場合、振込先に指定している金融機関によって振込可能な時間帯が異なるので、事前に確認しておきましょう。
楽天銀行に口座を持っている場合、メンテナンス時を除いて24時間365日最短1分で振込融資が受けられます。
土日祝日の振込にも対応できるのは、以下の4つの金融機関です。
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
振込までにかかる時間を見てみましょう。
曜日 | 振込予定時間 |
---|---|
月曜日 | 0:10~8:59に受付で当日9:30頃 9:00~23:49に受付で受付完了から1分程度 |
火曜日~金曜日 | 0:10~23:49に受付で受付完了から1分程度 |
土日祝日 | 0:10~8:59に受付で当日9:30頃 9:00~19:59に受付で受付完了から1分程度 20:00~23:49に受付で翌日9:30頃 |
振込実施時間拡大(モアタイム)金融機関なら、平日遅い時間の振込も可能です。
曜日 | 振込予定時間 |
---|---|
月曜日~金曜日 | 0:10~8:59に受付で当日9:30頃 9:00~17:29に受付で受付完了から1分程度 17:30~23:49に受付で翌営業日9:30頃 |
土日祝日 | 0:10~23:49に受付で翌営業日9:30頃 |
その他の金融機関(コアタイム)金融機関の振込時間は以下のとおりです。
曜日 | 振込予定時間 |
---|---|
月曜日~金曜日 | 0:10~8:59に受付で当日9:30頃 9:00~14:29に受付で受付完了から1分程度 14:30~23:49に受付で翌営業日9:30頃 |
土日祝日 | 0:10~23:49に受付で翌営業日9:30頃 |
自分が利用したい金融機関がどれに当たるか確認して、スムーズに借入をしましょう。
以下の流れで申し込みから契約まで済ませると、最短で借入ができます。
- インターネットで申し込む
- 自動契約機(むじんくん)に出向いて契約する
- カードを受け取って借入をする
インターネットで申し込んでから自動契約機(むじんくん)に出向くと、契約までの時間が短縮できます。
インターネットは24時間365日申し込みを受け付けていますが、自動契約機(むじんくん)には営業時間があるので、時間内に契約手続きができるよう早めに申し込みましょう。
営業時間は9時から21時(一部店舗を除く)です。
併設ATMがある自動契約機では、その場で借入もできます。
通常の申し込み方法と特徴を見てみましょう。
申し込み方法 | メリット | 注意点 |
---|---|---|
インターネット | 24時間申し込める 誰にも会わずに来店不要で契約できる | 審査可能な時間に限りがある |
店頭窓口 | その場で契約までできる わからないことは聞きながら申し込める | 営業時間が平日9:30~18:00で行きにくい可能性がある 店舗数が4店舗と少ない 人に見られる可能性がある |
自動契約機(むじんくん) | その場で契約までできる 土日祝日問わず9:00~21:00まで営業している | 来店に手間がかかる 人に見られる可能性がある |
電話 | 24時間申し込める 誰とも会わずに来店不要で契約できる | 18:00以降に電話すると回答は翌日になる オペレーターとのやり取りに時間がかかるケースがある |
郵送 | ゆっくり考えながら申し込める | 書類を取り寄せる手間がかかる 郵送でやり取りするので時間がかかる |
特徴を確認したところで、申し込み方法別に契約までの流れを紹介します。
- 公式サイトから申し込みを始める
- 必要事項を入力する
- 必要書類を提出する
- 審査結果の連絡を待つ
- 契約を済ませて借入をする
入力を済ませて送信すると、メールが返ってきます。
メールにURLが記載されているのでログインして、書類の提出方法に関する案内をチェックしたうえで必要書類を提出しましょう。
書類の提出方法は以下のとおりです。
- 会員ログインからのアップロード
- アプリからのアップロード
- FAX
- 店頭窓口または自動契約機(むじんくん)に来店して提出
- 郵送
アコムでは本人確認書類の提出方法によって必要な書類の点数が異なります。
アプリからまたは来店で提出すると書類が1点のみで申し込めるので、スマホを持っている方はアプリからの提出がおすすめです。
審査の過程で、在籍確認も行われます。
審査結果が出たら連絡があるので、審査に通ったら契約しましょう。
受信した「契約手続きのお願い」のメールから契約手続きができます。
手続きはメール受信日の22時までに行う必要があるので、注意しましょう。
すぐにカードを受け取りたい場合は、店頭窓口または自動契約機(むじんくん)に出向く方法があります。
カードを受け取れば、受け取ったカードで借入ができます。
アコムでは振込による借入も可能なので、カードを郵送してもらう場合は振込で借入をしましょう。
- 必要書類を持って来店する
- 必要事項を記入・入力する
- 必要書類を提出する
- 審査結果が出るのをその場で待つ
- 契約を済ませて借入をする
来店するまでにインターネットで申し込みを済ませておくと、契約までの時間が短縮できます。
アコムの店舗は、以下の4か所です。
- 西新宿支店(東京都新宿区)
- 川崎駅前支店(神奈川県川崎市川崎区)
- 天王寺支店(大阪府大阪市天王寺区)
- 梅田支店(大阪府大阪市北区)
店舗数が少ないので、注意しましょう。
来店して申し込む場合は、その場でカードが受け取れます。
併設されているATMや提携ATMで借入をしましょう。
- フリーコールに電話する
- 案内に従って必要事項を伝える
- 審査結果が出るまで待つ(18時以降の申し込みは翌日回答)
- 契約を済ませて借入をする
電話では、オペレーターの案内に従って必要な情報を伝えれば申し込みができます。
ただし言葉でのやり取りになるので、インターネットで自分で入力するよりも手間取るケースも。
インターネットに不安がない場合は、インターネットで申し込む方が便利です。
電話で申し込んだ場合、契約方法は以下の4つから選べます。
契約方法 | 詳細 |
---|---|
インターネット | 携帯電話に登録用URLを記載したショートメッセージが届く メールアドレスを登録して必要書類をアップロードする |
来店 | 本人確認書類を用意して来店する |
郵送 | 申込書類が自宅に郵送される 受け取ったら必要事項を記入して本人確認書類と共に返送する |
FAX | パソコンでFAX専用契約書類一式を出力する 書類をFAXする |
契約が完了したら、借入ができるようになります。
カードで借入をする場合は、カードを受け取るまで待ちましょう。
契約が完了したら、振込による借入もできます。
- フリーコールに電話して申込書類を取り寄せる
- 必要事項を記入する
- 必要書類を添えて返送する
- 審査結果の連絡を待つ
- 契約を済ませて借入をする
審査に通っていたら、最短翌日に自宅に契約書類とカードが届きます。
カードを受け取ったら、以下のいずれかの手続きをしましょう。
- 会員ログインする
- 電話で連絡をする
どちらかの手続きをすると、カードが利用できるようになります。
事故防止の目的があるので、手続きを完了させないとカードが利用できません。
アコムの審査に必要な書類とは?
アコムの審査で必要な書類は、以下のとおりです。
本人確認書類 | 運転免許証 健康保険証 パスポート マイナンバーカード |
---|---|
収入証明書類 | 源泉徴収票 市民税・県民税額決定通知書 所得証明書 確定申告書・青色申告書・収支内訳書 給与明細書 |
アコムでは以下のように、必要とされる本人確認書類の点数が申し込み方法によって異なります。
- スマホアプリからかんたん提出:本人確認書類1点のみ
- Webでアップロード、FAX、郵送で提出:本人確認書類が2点必要
- 来店して提出:本人確認書類1点のみ※
※健康保険証を提出する場合は発行日から6ヶ月以内の以下の補足資料が必要
- 住民票の写し
- 公共料金の領収書
本人確認書類が2点必要な場合に1点しか持っていない人も、上記の補足資料があれば申し込みができます。
収入証明書類は、次の場合に当てはまるときに提出が必須です。
- アコムでの契約額が50万円を超える
- 今回のアコムでの契約額と他社での借入額を合わせて100万円を超える
手元にない場合は、税務署や会社に依頼して取り寄せましょう。
アコムの特徴をおさらい!メリットとデメリットを押さえておこう
最後にアコムの特徴をおさらいしましょう。
アコムで借りるメリットは、以下のとおり。
- 審査通過率が上がっている
- 在籍確認の方法が相談できる
- 審査結果が早く出るケースが多く見られる
- 無利息期間がある
アコムの審査通過率は昨年と比較して上がっている傾向にあるため、審査が不安な方も申し込むチャンスです。
電話での在籍確認が難しい場合は相談にも乗ってもらえるのもメリット。
審査結果が1時間以内に聞けた人も多いため、急いでいる時にもおすすめです。
無利息期間を活用すれば、お得に借入ができます。
アコムのデメリットも確認しましょう。
- アプリでの借入に対応していない
- 無利息期間が契約日の翌日から始まる
アコムのアプリは借入に対応していないので、やや不便に感じるかもしれません。
無利息期間が契約日の翌日から始まるので、借入をしないうちに無利息期間が過ぎないよう、早めに借入をしましょう。
アコムは審査通過率の高さが特徴の消費者金融です。
申し込みの際は審査に通過できるよう、丁寧に確認しながら申し込みをしましょう。